琵琶湖オータムカップ2010
「琵琶湖オータムカップ'10」が、2010年10月16~17日に滋賀県琵琶湖近江白浜で開催された。
詳しくはこちら
▶▶▶REPORT
▶▶▶RESULT
カタログコーナーに各ブランドの2011モデルを続々更新中
カタログコーナーには数多くの製品が掲載されていますが、現在2011モデルへの切り替えを行っています。ここまで切り替えが終わったブランドは以下の通りです。
●シマースタイル
●クアトロ
●セイルボードマウイ
●メルサーフボード
●マウイセイル
●ゴヤセイル
●ゴヤボード
●ニールプライドセイルのみ
●JP AUSTRALIA/ウインドサーフィンボード
●パトリック・ディスレム
●RRD/ウインドサーフィン関係
●RRD/SUPボード
●ファナティック
●コミス
●ノースセイル
●オニール
なお、上記ブランドのPDFデータの方の更新はまだ完全に終わっていませんのでご注意ください。近日中に行いますのでご了承ください。
また、残りのブランドも随時更新していきますので、もうしばらくお待ちください。
2010年!伊豆ウェイブセッションは今年もやります!
開催日の決定は昨年同様ウェイティング形式としますが、昨年までとは異なり、違った形でのイベントを計画しています。 競技の内容は昨年までのようなマンオンマンヒート形式ではなく、セッション形式をとり、レフト好きが白浜のコンディションを堪能できるようにヒート時間は長く、そして、大会に不慣れでも落ち着いて十分にパフォーマンスできるようなウィンドサーフィンのイベントを白浜で行う予定です。
期間は11/1~11/6までの6日間です。
詳しくは公式WEBサイトまでアクセス!
http://www.izuwindsurfing.net/
日本からウインドサーフィン(テクノ293)種目に2名の高校生 が参加
今回開催されるユースオリンピック大会(YOG)は、2007年7月にグアテマラシティで開催された国際オリンピック委員会(IOC)総会において、ジャック・ロゲ会長が青少年にもオリンピックを体験させようと提案し開催が決定しました。大会は205の国と地域から約5,000人の14歳から18歳までの若い選手が26の競技と5つのテーマ、7つのタイプの文化・教育プログラムに参加します。
セーリング競技は15歳、16歳、バイト、テクノ293の2種目が行われ、日本からテクノ293男女2名の高校生が参加しています。
今回、競技と一緒に行われている文化・教育プログラムはオリンピックイズム、地球とスポーツの問題、環境、他の参加者との交流などを目的として行われます。プログラムの中にはオリンピックメダリストとの交流や、シンガポールの島の一つに行き、ドラム缶や丸太、ロープなどを使い他国の選手たちと一緒に協力し合いイカダを作ったり等、ユース世代にふさわしい競技以外の楽しいプログラムが数多く用意されています。セーリングは大会期間が長いため、その中のいくつの文化・教育プログラムに参加できるのか分かりませんが、できるだけ多くのプログラムに参加し、沢山の友達を作る機会を持ちたいと考えています。
選手村は、シンガポールの西に位置する大学構内に作られ、宿泊棟はその大学の学生寮をリフォームした建物を利用しています。競技が行われるナショナルセーリングセンターは選手村から約1時間から1時間半ほど東に車で移動した場所に位置しています。セーリングセンターはとても広く、普段はシンガポールのセーリング選手たちがトレーニングするベースとなっています。
スケジュールは8月16日がプラクティクスレース、17日から25日までの9日間に16レースが予定されています。この時期の海面は潮が強く、風も弱く、非常に難しいコンディションです。この中、日本選手2名が世界の強豪を相手にどのようなレースをしてくれるのか、とても楽しみです。
日本代表選手たちは初日、男子・倉持が6位 女子・由里が12位 発進を果たし、まずまず世界と互角に戦える手応えを得ましたが、実力拮抗の激戦模様で、スタートやマーク廻航、コースどりなどのちょっとしたミスが大きく順位に影響し、また国際大会での経験の有無などメンタル面が大きく影響してくることも予想されるユースオリンピック大会となった。
大会中盤、3日目を終わった時点で、男子の倉持大也選手は4-7-10-8-7-(11) の8位、女子の由里汐里は12-11-12-12-13-(OCS)の13位となった。
結局、6日目(10レース消化時点)となっても男子・倉持、女子・由里の順位は8位、13位と変わらず、そのまま最終日に。
大会最終日。メダルレース。選手たちの顔つきが違います。 風が安定しないため予定時刻より1時間ほど遅れ、風向240、風速4から6ノット。13時前にメダルレース女子がスタートしました。
由里は、スタートは全てのレースを通して安定しているのですが、コース取りと下りのパンピングで苦労していました。1上を12位で回航。2上は懸命なパンピングをして1つ順位を上げ11位で回航。下りのパンピングも何とか踏ん張り、そのままの順位でフィニッシュしました。 女子の銀、銅メダル争いは、暫定3位で最終日を迎えた伊が1位でフィニッシュし銀メダル。同じく暫定5位の地元シンガポールが3位で銅メダルを獲得しました。 このレースは誰もパンピングをやめない凄まじいレースでした。常に上位にいたイスラエルの選手は、このレースでのスタート失敗が響き、メダル争いから脱落してしまいました。大泣きしてボートに帰ってくる彼女と、それを迎えるコーチを、一緒にコーチボートに乗っていた私たちは何も言えず下を向いてしまいました。
由里は、今大会でシングルを1本も取れなかったことを悔しく思いますが、これが初めての海外レースであること、ましてやユースオリンピックという大舞台で、とてつもない緊張の中で立派にレースを戦ったと思います。順位は振るいませんでしたが、この大会で彼女が得たものはとても大きいものだと思います。
男子は、風向230、風速5~6ノットの中、スタート。 倉持は好スタートを切りましたが角度を取りすぎ、ボードスピードが伸びず、パンピングでも他の選手に追いつかれてしまいました。マークアプローチもオーバーして12位回航。2上では上りすぎに気付き、ボードスピードを保ち10位まで上がりましたが、シングルには届かずそのままフィニッシュ。
このレース、1ポイント差で銅メダル争いをしていた英国選手が好スタートを切り、しっかりとブローを掴み、ボードスピードも落ちることなく1位でフィニッシュ。同じく銅メダル争いをしていた韓国選手は3位でフィニッシュ。この順位を受け英国選手と6ポイント差で2位にいた香港選手が、まさかのスタート失敗。1上を8番で回航。「このままでは3位に落ちてしまう」とコーチボートに同乗していた香港コーチは祈るように選手を見ていました。その後、身体を生かした大きいパンピングで、1下で1人、2上で2人を抜き、5位まで順位を上げフィニッシュ。銀メダルを獲得しました。金メダルは、安定したレース展開で2位と9ポイントの差をつけたイスラエルの選手でした。
2010 COLGATE WORLD CUP SYLT, GERMANY
昨年はコンディションに恵まれたこの地の大会だったが、今年はクロスオフショアの弱めの風でスラロームとフリースタイルは行われたが、残念ながらウェイブは成立しなかった。メンズのウェイブは今シーズンもう1戦残しているが、その他野カテゴリーは最終戦となり、今年の総合チャンピオンも決定した。
大会の様子:フリースタイル
ガスティだったのヒート時間を長くし新しいフォーマットでの戦いとなった。1回戦から他を圧倒してきたゴリートがセミファイナルでpopキングのスティーブン・バン・プロクホブンと対戦し、これがこの大会のベストヒートとなった。スティーブはkonoやculo、burnerで早めに仕掛けたが、ヒート開始直後にはなったシャカの失敗が響き、ファイナルへのチケットはゴリートに渡った。ファイナルではタティが死力を尽くしたが、判定は4対1で、より高く飛びクリアにトリックを決めたゴリートが勝利した。
大会の様子:スラローム
ガスティなオフショアと雨、10度という気温が選手を苦しめたが、レースは4日間行われた。スタートダッシュをかけたのがビヨンで、現チャンピオンのアントワンはスタートに失敗するなど振るわなかった。最初2つのトップを取ったビヨンは3レース目でハーネスラインが切れ、ファイナルに残れず、このヒートの結果優勝争いはビヨンとアントワンで、2位争いはフィニアンとシリルで繰り広げられることとなった。ビヨンが艇速を伸ばして再びトップをとり、この大会での勝利を手にした。一方で3位を争うフィニアンは運がライバルのシリルに味方したのか、有利な展開でレースができず3位となった。
大会の映像、リザルトなどの詳細はこちらPWAサイトで
ピザーラ・クアアイナカップ大会要項
NALU SUP MEET 2010
開催のお知らせ
ロングボードサーフィン誌「NALU」主催のスタンドアップパドルボード大試乗会が10月23日(土)、千葉県白子町剃金海水浴場、及び南白亀川河口で開催される。参加費は無料、予約も無用。ボードは以下のSUPブランドが参加する。NAISH、BILL FOOTE、STARBOARD、RRD、NSP、MEL SURFBOARDS、Real B voice、focus、Tropical Blends、TSD、PADOBO、Bic、パドルブランドはQUICK BLADE、 PROLINE、WERNER PADDLESが参加。また多くのライダーも集結。デモンストレーションを披露する。
●参加ライダー
・PADOBO/ 奥田悟(鎌倉)
・NAISH/Bernd Roediger(マウイ)、釜口貴晴(東京)、阿出川潤(千葉)
・BILL FOOTE/新城克志(御前崎)
・RRD/石井久孝(御前崎)
・TS DESIGN/ 石原智央(御前崎)
・STARBOARD/ 村林智安(御前崎)
・FOCUS/松山幸介(沖縄)
・Real B Voice 桜岡甲太/(太東)
・TROPICAL BLENDS /浅野則夫(御前崎)、ANDREW Logreco(カリフォルニア)
●開催日 2010年10月23日(土)*予備日:24日(日)荒天の場合、順延(ブログにて掲載)
http://blog.sideriver.com/bg_blog/
●スケジュール
9:00 開会式(出展メーカー紹介・あいさつ)
9:30 試乗会スタート(各メーカーブースにて) *14:00まで
●プロライダーのデモンストレーション
10:00 SUPスクール(インストラクター釜口貴晴・10名・45分間)
11:30 出展メーカーPRタイム
12:00 SUPワンポイントレッスン Q&A(参加ライダーへインタビュー)
12:45 SUPスクール(インストラクター釜口貴晴・10名・45分間)
14:00 プロライダーによるエクスプレッションセッション